3月11日・・・・

画像1 画像1
3月11【被災地のヒマワリ】
市内の別の学校の管理作業員さんの繋がりで、「被災地のヒマワリ」に出合い、加美小学校にそのヒマワリがやってきたことを学校ホームページでお伝えしています。

こちらをご覧ください 👇 👇 👇
被災地のヒマワリ(8)8月26日
被災地のヒマワリ(7)8月17日 猛暑のヒマワリ
被災地のヒマワリ(6)7月29日
被災地のヒマワリ(5)7月21日
被災地のヒマワリ(4)7月20日
被災地のヒマワリ(3)7月16日
被災地のヒマワリ(2)7月3日
被災地のヒマワリ(1)6月9日

(本校・管理作業員の伊藤さんの一言です)
前任校にいたとき、「被災地のヒマワリ」の話を聞き感動したこと。『成長していくヒマワリを見て「命の大切さ」を学んでほしい』と思ったこと。加美小学校に赴任したその年から「被災地のヒマワリ」を校舎の隅に植え始めたこと・・・
そんなことが、書いてあります。

***
その不思議な≪ご縁≫に、≪被災地のヒマワリ≫に秘められた「願い・祈り」のような力を感じました。
***
夏、ヒマワリが咲く場所には
春、チューリップが咲きます。
(写真:右下)

バスケットボール寄付(大阪信用金庫様)3月8日

大阪信用金庫様から、バスケットボールをご寄贈いただきました。
ありがとうございます。
画像1 画像1

令和3年度(2021年度) 校時表

保護者の皆さまへ

 3月もあっという間に一週間過ぎてしまいました。
 この一年間は変則的な対応を強いられ、下校時間も頻繁に変更しましたが、皆様には、事情をご理解いただき、ご協力をいただきましたことあらためて感謝申し上げます。
 さて、来年度は、より積極的に教育活動を推進し、子どもたちの学力向上に努めて参りたいと存じます。先般の職員会議にて来年度の校時を決定いたしましたのでお知らせいたします。本日「校時表」をお配りしております。ホームページ上でもご案内申し上げますので、ご周知の程お願い申し上げます。

添付資料→令和3年度 校時表

大阪市立加美小学校
校長 吉岡哲郎
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 委員会

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価