服装改善週間

 昨日の全校集会でのお話でもあったように、更衣調整期間を経て、6月1日から完全夏服更衣となりました。
 完全更衣に伴い、今週金曜日までの一週間を服装改善週間として風紀委員が服装チェックキャンペーンを行います。
本来ならこのキャンペーン中は毎日体育館で全校集会があり、風紀委員による全校生徒の服装チェックを行っていますが、緊急事態宣言中という事もあり、今年度はオンラインで呼びかけ、風紀委員による服装チェックは、各教室で行う事としています。

 今日のオンライン全校集会は、先ず風紀委員長よりお話です。
今週は服装遅刻改善週間です。
服装の不備はありませんか?
家を出る前に自分で注意してから登校するようにしてください。
また、登校時間に間に合うよう心がけましょう。
服装について気になった点は風紀委員より注意があると思いますが、人に言われる前に自分で正せるようにして下さい。
 続いて、生徒指導部長の延廣先生からは、風紀委員長からもありましたが、人に言われる前に行動できるようにすることが大切です。
風紀委員から言われて行動する様では遅いです。
時間を見て行動すること
身だしなみに気をつけること
自分で意識して行動するようにして下さい。
と話されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30