全校集会

 月曜日は全校集会の日。
今日は、体育館で全校集会がありました。
 校長先生からは、コロナ禍で蔓延防止措置が延長されました。そして、暑い日も続いていますね。社会情勢や天候で大変ですが、夏休みまでもう少しなので、学校生活を頑張ってもらいたいと思います。
さて先日、制服とかばんの内覧会がありましたね。校長先生も1票いれました。
他の先生方や保護の方にも投票していただき、そして君たち自身も投票したと思います。集計の結果、先ずかばんが決まりました。
何が選ばれたのか気になっていると思い、ここに持ってきました。そうダントツ得票したこのFのカバンに決まりました。
来年度の新入生以降はボストンバックからこのFのかばんに変わります。そして、来年度から販売するこのカバンには、ここに淡路中のマークがはいります。
そして、このカバンは2学期から君たちも買えるようにしました。そして、在校生の君たちが本年度中に購入するカバンには、淡路中のマークはあえて入れません。と言うのも在校生、特に3年生は新しく購入しても在籍日数を考えると、ここにマークが入っていると卒業してから中々使いにくいのではと思っての配慮です。ちなみに在校生は従来のボストンバックを使ってもらっても構いませんし、新たに買いたい人は買ってもらっても構いません。
私は、この内覧会の話を敢えてしたのは、今回改めて君たちが学校を作っているんだということを伝えたかったからです。そもそも、校則の見直しもそうですし、このように君たちがしっかりと規律のある学校生活を送ることで、頑張れば学校を変えれるんだということを経験して欲しかった。制服の改訂も君たちの仲間のLGBTQの課題を受けてが始まりでしたね。これらの経験を生かし、これからも頑張って学校生活を、人生を送って欲しいと仰いました。最後に今日も暑くなっています。熱中症等気をつけて学校生活を送ってください。君たちが頑張っている姿をいつも楽しみにみています。と締め括られました。
 続いて、各委員会より報告です。
風紀委員会より
7月の目標は
『眠気に負けず授業を受けよう』です。プールなどが始まり眠気があるかもしれませんが、夏休みまでもう少しです。頑張りましょう。
 続いて、美化委員会より
7月の目標は
『夏休みに入る前に学校を、きれいにしよう』です。
 部活動部長より
今月の目標は
『暑さに負けず感謝の気持ちをもって最後まで目標に向かって頑張ろう』です。夏の大会で最後になる部活が多いと思います。当たり前のように部活をさせてもらっていることに感謝して最後まで頑張りましょう。
 最後に生徒会から、今週の予定の伝達です。
7月13日;7者リーダー会議
7月14日;5者活動
7月16日;1年生性教育
              以上でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31