♪ 希望に満ちた春に向かって ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒い日が続いていますが、暦の上では春(はる)。
 「はる」の言葉の響きは、木々の芽が「はる」と同じです。
 正門付近の桜の枝をよく見てみると、「芽」がはっている様子が見て取れました。(写真 中) 学校も、外側のフェンスの塗装を終え、春を迎える準備が整いつつあります。
 さて、3年生が私立高校の結果を続々と知らせにきてくれています。合格した3年生の皆さん、おめでとうございます。ほっと一息のことと思います。一方で、残念だった人は、気持ちをできるだけ早く切りかえましょう。そして、次の受験をめざして仲間と一緒に学校生活を送りましょう。
 寒い冬の日は、いつまでも続くわけではありません。グッと我慢の時期を過ぎれば、その先には、希望に満ちた「春」がまっています。がんばれ!淡中生!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係

「淡路ドリーム・スタディ」関係