2月分の給食についてのお知らせ

画像1 画像1
 少し早いですが、2月分の給食の申込を受け付けています。
 先日、配布した申込案内は、画面右側の「配布文書」にある「2月分給食申込案内」で確認できます。
 「給食申込書」を学校に提出して申し込む場合は、1月7日(火)が締切です。
 インターネットで申し込む場合は、1月1日(水)から17日(金)まで申し込めます。
 支払期日は、いずれの場合も1月18日(土)です。
 (※ 上の中学校給食利用ガイドのイラストは、教育委員会のホームページより引用しました。)

大阪市学力向上コンフェロンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月20日(土)住吉区民センターで、今年度の「大阪市学力向上コンフェロンス」が、教育関係者や保護者の方々を対象に開催されました。
 教育長のあいさつ(写真 左)に続いて、東京大学大学院総合教育センターの三宅なほみ教授(写真 中)による「21世紀に求められる学力とその育成に向けて」と題した講演。
 本校の3年間の研究テーマと重なる「協調学習とICTの活用」を副題に、映像がふんだんに盛り込まれた、生徒を主語にした「教育改革」「学力」のあり方等についての、たいへん示唆に富んだ講演でした。
 本校の12月10日のホームページで「知識構成型ジグソー法」の授業を紹介した際に、直接、記事の作成にご示唆をいただいた「大学発教育支援コンソーシアム推進機構〜COREF〜」でも、ご活躍されておられ、そのホームページ(http://coref.u-tokyo.ac.jp/)のことも紹介されていました。
 その後、大阪市学力向上推進委員会より、大阪市の教育施策に関して、そのねらいや実践例、成果・課題等について、6人の教育委員会事務局の方々の発表がありました。
 たいへん内容の濃い、充実した時間となりましたが、本校の教育課題に照らして、取り組みを振り返りつつ、今後はより一層、勇気と自信をもって、本校の教育実践を進めていく決意を新たにすることができました。

お済みですか??<1月分給食>

 1月分の給食の申込・支払いの締切り日です。
 ※ 申込締切 17日(火) (※インターネットによる場合のみ)
    支い締切 18日(水) です。
 申込・支払いはお済みでしょうか?
 申し込んでいても、支払っていないとキャンセルとなります。
 今一度、ご確認ください。
 ※ インターネットによる申込は、こちらをクリックしてください。(大阪市「中学校給食システム」)

 ※ 下のイラストは、大阪市教育委員会のホームページより転載しました。
画像1 画像1

様々な授業スタイル<理科編:ジグソー法>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪市立中学校の理科の先生方が本校で研修会を行いました。(写真 右)
 本校の教員が指導者として、実験の進め方について、ICTを活用し研修の講師役として開催されました。これまで、本校の理科の授業では「ジグソー法」という授業スタイルを導入したりしながら、生徒の興味関心を高め、言語活動を取り入れながら、学力向上に取り組んでいます。(写真 左 中)
 今日の研修の成果が、広く大阪市全域にひろがり、子どもたちの学力向上につながることが期待されます。
 ※ 「ジグソー法の授業」では、ひとりひとりが自分の言葉で説明したり、他人の説明を分かろうとして自分の考えを変えたりといった行動を意識する機会が多いので、考え方や学び方そのものが学べると言われています。東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構のホームページ(http://coref.u-tokyo.ac.jp/)には、「知識構成型ジグソー法」を使った授業づくりプロジェクトの様子や教材例が掲載されています。「知識構成型ジグソー法」とは、児童生徒の知識構成の支援に主眼を置いたジグソー法です。本校の取り組みでもこちらのホームページを参考にしています。(※ 東京大学 大学発教育支援コンソーシアム推進機構に承諾を得てリンクを張っています。)

「全国学力・習状況調査−結果の分析と今後の取組−」         ☆☆「P・D・C・A」〜 「C」から「A」へ〜☆☆

画像1 画像1
 4月に、3年生を対象に実施した「全国学力・学習状況調査」の結果の分析と今後の取組を公表します。(こちらをクリックしてください。)この調査の結果等については、文部科学省から8月に届き、個人票はすぐに生徒に配付しましたが、その後、学校として分析し、「これまでの成果と課題」「今後取り組む課題」などについてまとめました。
 本校としては、4月に示した「計画(P)」に基づいて、教育活動を行っています(D)。今回公表する資料は、今年度の前半を「点検(C:チェック)」し、まとめた資料の一つになります。その後は、「チェック(C)」したことが少しずつでも「改善(A)」できるよう、日々、教育活動を行っています。
 今回は、大阪市教育委員会の方針に則り、結果について公表いたしますが、平均正答率はあくまで学力の一側面に過ぎません。本校としては、引き続き、「豊かな心の育成」「確かな学力の育成」「すこやかな心身の育成」、いわゆる「生きる力」の育成に向けて教育活動を行っていきたいと考えています。
 (※ 写真は、10月に掲載した写真を再掲しました。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係

「淡路ドリーム・スタディ」関係