全校集会


 今週の火曜日は、月曜日が勤労感謝の日で休日だった関係で、週始めの全校集会がありました。
 開始5分前には整列が終わり、準備万端です。朝のあいさつの後、生徒会長から今週の木・金にある2学期末テストを全力で乗り切ろうと話がありました。
 その後の校長先生のお話は、先週に大阪が新型コロナウィルス罹患者が全国で一番多くなった事に触れ、生徒一人ひとりが学校生活や家庭生活を再度見直し3密を避け、うがい・手洗い・マスクの励行などを徹底する事で、コロナに負けない生活を送って欲しいと話されました。
 最後に生徒常任委員会から連絡があり、今週の全校集会が終わりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淡中百景 其の三


 この教室では、生徒の数学のQに答えて、個人授業が始まりました。

   三者三様、期末テストに向けてギアチェンジ!


画像1 画像1
画像2 画像2

淡中百景 其の二


 学習室では、テスト前の早朝学習会が始まってました。
英語の先生による特別講習です。

  みな朝早くから明日のテストに向けて真剣に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淡中百景 其の一


 今日の朝8時ごろ、秋も深まり2学期末考査を明日に控えたとある教室の様子です。
担任の先生は早朝からまだ誰もいない教室に出向き、消毒作業と教室整備、そして登校して来る子どもたちへのメッセージを黒板にしたためます。

 今日は少し残念なメッセージですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第34回エスプレッシーボ淡路 其の十の2


 演劇『今日から俺は』コロナ禍中の淡路中学校を舞台に、淡中生徒が新型コロナウィルスに罹患する事で、他校せいとから誹謗中傷を受け、差別や偏見を被る中、差別や人権を考えさせるものでした。
 3年生たるに素晴らしい映像と舞台演劇をクロスさせた、質の高い発表となりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画等

お知らせなど

校長経営戦略支援予算