緊急連絡


第45回大阪府新型コロナウィルス対策会議を踏まえた今後の対応について、本日、生徒に配布しています。
各ご家庭で確認しておいて下さい。
学習活動については、感染予防対策を施しながら今まで通りの活動となります。
部活動、並びに泊行事についてはよく読んでおいて下さい。
とりわけ部活動については、活動時間の短縮の上の実施となります。顧問からの部員への周知連絡をお子様から聞いておいて下さい。


画像1 画像1

五者活動見学会 其のニ


淡路中学校では、放課後の部活動と共に、水曜日にはこうして五者活動があり、人権を大切に様々な立場の仲間と『互いに違いを認め合い高め合う』取り組みをしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五者活動見学会 其の一


 淡路中学校では、毎週水曜日は五者活動がある日です。
 14日の五者サークル活動は12日のサークル紹介を受けて、新一年生の見学会としました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 ボランティア活動


 以前、入学式に向けて野球部の地域清掃ボランティア活動をお伝えしましたが、新学期が始まってから毎朝、サッカー部が生徒会と一緒に、朝のおはよう運動にボランティア参加してくれています。
 淡路中学校では、昨年2月に部活動部長会議の提案で、『大阪一のあいさつができる学校をめざそう』をスローガンに取り組みを進めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サークル活動紹介 其のニ

 淡路中では、これら4つのサークルに生徒会を加え5者と呼び、五者活動として様々な取り組みや活動を行っています。

其の一の部落問題研究会に続いて
画像の1は、朝鮮文化研究会
画像の2は、障がい児・者問題研究会
画像の3は、国際文化研究会
です。
それぞれ、昨年度1年間の活動を振り返り報告しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30