★6/24〜26期末テストです★

本日より1学期学期末保護者懇談会が始まります。

各学級担任より懇談予定表が配布されているので、懇談時間をご確認の上、ご参加下さい。

実施日:7月12日(月)〜16日(金)
時間 :13:30〜17:00

ご家庭も検温をして頂き、来校時はマスクの着用をお願いします。
急な発熱等の場合は無理せず、必ず学校までご連絡下さい。
宜しくお願いします。

全校集会(毎週月曜日)

今日は成績の上げ方についてお話がありました。
懇談期間中の時間を使って教科担当の先生に勉強の仕方を相談する。例えば、理科が苦手で教科担当の先生に相談すると、参考書はこれがいいよなど、色々なことを教えてくれます。自分から積極的に話を聞いて学習の仕方などフィードバックして成績をあげられるよう頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

保護者懇談会(三者懇談)が始まります。7月12日〜16日

週明けの12日(月)より保護者懇談会が始まります。
学級担任より懇談日時の予定表を配布していますので、日程をご確認の上、当日はマスク着用でお越しください。また、急遽ご都合が悪くなった場合は、学級担任まで連絡お願いします。

第1回進路説明会 7月8日 本日開催

本日の進路説明会は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、3年生の保護者様のみのご出席とさせていただきます。 ご理解賜りますよう、お願い申しあげます。お忙しい中とは存じますが、3年生の保護者様はご出席いただきますようご案内申しあげます。

1. 日 時:7月8日(木)受付  15時40分
             説明会 16時00分〜16時50分

2. 場 所 大阪市立中野中学校 体育館
      大阪市東住吉区中野4丁目4番25号

3.お願いとご連絡
・当日は、体育館入口の受付で名表に○印をつけてください。
 資料(進路の手びき第1集)を1部、お受け取りください。
・上履きと靴袋(下履用)をご用意ください。
・マスクの着用、手指の消毒など予防へのご協力をお願いいたします。

東住吉警察 安まちメールより

【東住吉署】自転車関連交通事故の防止
6月中、東住吉署管内では2件の自転車による重傷事故が発生しています。自転車を利用される皆さん、「自転車安全利用五則」等の交通ルールやマナーを守り、事故のない夏を迎えましょう。

〈自転車安全利用五則〉
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 〇 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 〇 夜間はライトを点灯
 〇 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子供はヘルメットを着用

 危ないよ 無理な運転 招く事故

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31