手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

2年生 生活科

画像1 画像1
生活科の時間にザリガニ釣りをしました。学校に設置してある小さな池の中に、ザリガニが住んでいます。割り箸で竿を作り、するめいかをえさによ〜い、スタート!
でも、なかなかとれません。中にいてるのは確認できるのですが、なかなか難しかったです。教室にもどろうとしたときに、一匹釣ることができました!!
これから、クラスでザリガニを飼うのでしっかりと観察も行っていきます!

2年生 図画工作科

画像1 画像1
絵の具の色混ぜの仕方も学習したので、今回は絵はがきに挑戦しました。野菜や果物を描いて、色をつけていきました。「自分で作った色でぬってみよう」ということを目標に色を塗りました。中には、水加減を調節して色の濃淡を表現する子もいました。全員の作品を黒板に飾るととてもきれいです!

2年生 生活科

画像1 画像1
久しぶりに晴れ間が見えたので、ミニトマトとサツマイモの様子を見に行きました。サツマイモは前よりもたくさん葉が増えており、順調に成長しています。
また、ミニトマトは実が大きくなっていたり、数が増えていたりしています。子どもたちの「うわあ〜〜」という喜びの声がたくさん聞こえてきました。これからも成長が楽しみです!

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養指導がありました。
「食べ物を3つの色にわけよう」でした。
子どもたちは集中してお話をきいていました。

トマト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひさしぶりにトマトのかんさつにいきました。
ぐんぐんとのびていて
もうできてきているのもありますよ!
たのしみですね
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 児童朝会
運動会用委員会
9/12 PTA実行委員会
5h学習参観6h懇談会
9/13 児童集会