手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

防災・減災体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
消防署の方から、胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方やAEDの使い方などを教わりました。胸骨圧迫(心臓マッサージ)はみんな何回も何回も練習して上手にできるようになりました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝の読み聞かせがありました。校長先生に「まんじゅうこわい」のお話を読んでいただきました。

理科の学習

画像1 画像1
理科の学習では、空気の体積の変化について学習しました。たくさんの予想をもとに実験に取り組み、実験の結果が予想と同じになると、「おっしゃ、合ってた!!」ととてもうれしそうな声が上がりました。

運動会その2

画像1 画像1
「走って!引いて!お助けつな引き」
なかなか勝負がつかず、みんな顔を真っ赤にしてがんばっていました。
力いっぱいつなを引っぱる姿に、会場も大盛り上がりでした!

運動会 その1

画像1 画像1
先日の運動会は、たくさんのご来校ありがとうございました。運動会のダンスは、迫力満点でダンスが終わった後には「たのしかったー」と言っている子がたくさんいました。皆で協力し、一つにまとまることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 児童朝会
クラブ活動
児童朝会(3年)
口座振替日
11/28 子ども鑑賞日
居住地校交流(2年)
11/29 児童集会
おはなし会2〜3h(パタポン)
11/30 6h学習発表会前日準備(5年)
4〜5年プログラミング教育出前授業1〜4h