手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

算数

5年生になって、さっそく習熟度のクラスに分かれて勉強を頑張っています!
5年生最初の単元は「数のしくみを調べよう」です。
たくさん発表ができ、とても素晴らしいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

漢字学習

漢字は目で、口で、体で覚えていきます。
5年生になって、難しい漢字が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会を決めました〜5年生〜

画像1 画像1
今日は、委員会や係、給食や掃除の当番活動を決めました。
特に委員会は、5年生で初めて参加するので、
1つ1つ、活動内容を確認しながら決定していきました。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 児童朝会(2年)
委員会活動(2学期最終)
図書館開放
2〜3h4年フッ化物塗布
給食口座振替日
放課後学習教室
12/11 サイエンスショー4年2〜3h
12/12 淀中ブロックPTA健全学習会
PTA実行委員会
12/13 児童集会
放課後学習教室
12/14 5年社会見学(読売TV)
12/16 もちつき大会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ