手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

国語「ずい筆を書こう」

画像1 画像1
「ずい筆を書こう」の単元では、自分の出来事や考えをまとめた文章を書く学習をしています。文章を書くのは苦手・・・な子どもたちは多いですが、手順を踏めば大丈夫です!しっかり書く練習をしていきましょう!

最後の一年の目標!

画像1 画像1
遅くなりましたが、学級目標を決めました。
六年生は小学校生活最後の一年です!
どんなクラスで一年を過ごすかをみんなで話し合いました。
目標通りの一年にしていきましょう!

国語

国語の学習でずい筆を書いています。
体験した出来事を思い出したり、今の自分の考えを整理して書いています!
たくさん連想できていました!
画像1 画像1

算数

習熟度別での授業が始まり、初めの学習は「つりあいのとれた形を調べよう」です。
勉強は難しくなるけど、みんなでがんばりましょう!!!
画像1 画像1

参観懇談会!!

画像1 画像1
本日は参観・懇談会にお越しいただきありがとうございます。
・学級目標
・学習の手引き
・学校生活のきまり 等
の話をしました。
学級開きでも話した内容ですので、ご家庭でもお聞きいただけたらと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 ※救急救命講習会のため 給食後下校
児童集会 (クリンクリンデー予備日)
救急救命講習会(14時〜17時)
6/1 出来島安全の日
1〜2年体測
記名の日
6/4 児童朝会
スクールカウンセラー来校
3〜4年体測
委員会活動
15休 ハローリーダー会
6/5 避難訓練(火災)2h
内科検診(低)(13:30)
6/6 5〜6年体測
5hハロー活動1