手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

「希望の朝」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4時間目、書道の授業で書初めをしました。
書いた言葉は「希望の朝」です。
2019年で初めての書道。
とても真剣に集中して取り組んでいました。

6年生の3学期が始まりました!!

小学校生活最後の学期が始まりました。
残り3か月で中学校に行く準備と、出来島小学校の在校生に何かを残すことを学級で話しました。
冬休みから戻ってきた子どもちは落ち着いた雰囲気でした。
また、火曜日から授業が始まっていますが、集中して取り組むことができています。

体調にはじゅぶん気を付けて、卒業式まで元気に登校してほしいと思います。

国語〜句会を開こう〜

国語の学習では、冬をテーマに
五・七・五の俳句を作りました。
自分が見たもの感じたことを
表現豊かに表すことができました。
明日、それぞれの俳句を発表し
感想を伝え合います。楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 たこ作り
1/20 西淀川区生涯学習フェスタ
1/21 児童朝会
スクールカウンセラー来校
委員会活動
図書館開放
放課後学習教室
1/22 6年喫煙防止教室2h
1/23 淀中入学説明会 15:30〜16:30
1/24 児童集会(給食委員会)
英検Jr.
放課後学習教室
PTA実行委員会
1/25 5年社会見学(阿倍野防災センター)
2h6年薬の正しい使い方講座

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ