児童集会 図書委員会 11月16日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 木曜日の朝は、児童集会です! 今朝は、図書委員会による「読み聞かせ集会」でした。講堂の大きなスクリーンに映し出された絵本に合わせて、図書委員さんが読み聞かせをしてくれました。

 1冊目は「おたのしみ じどうはんばいき」です。自動販売機のぼたんが数字になっています。「1」のぼたんを押すと… ごろごろごろごろ… たくさんの「イチゴ」が出てきました。「2」のぼたんは… 「やっ はっ しゅっ とう どろん!」 なんと、忍者が飛び出してきました! さんた、しらす… 次々に出てきますが、ジュースを飲むことはできたのでしょうか?

 2冊目は、「いちにち ぶんぼうぐ」です。男の子がいちにち、かしこそうな文房具になってみます。じしゃくになると… ぞわぞわ、モジャモジャモジャ… 砂鉄がついてひげだらけになってしまいました… 3色ボールペンになると… むぎゅむぎゅ、ミシミシミシ… おしくらまんじゅうで大変です… メジャーやホッチキスにえんぴつけずり… それぞれががんばってることに気づいて… というお話でした。文房具になった男の子ががんばっている姿に笑いがこぼれていました。

 最後に、「としょかんでのおやくそく」の確認がありました。「としょかんでは しずかにしよう」「ほんはたいせつにしよう」などスライドの絵に合わせて、図書館の使い方を説明してくれました。

 今週は読書週間です。図書館開放の時間に、「図書ポイントカード」や「読書ビンゴ」に取り組んでいます。ビンゴになると、特別なしおりをもらえたりくじ引きができます。1年生が、「このしおり、もらってん!」と嬉しそうに見せに来てくれました 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日 新成人のつどい
1/9 始業式 記名の日 ピカピカ東三国
1/10 読み聞かせ 給食開始 5・6年発育測定 代表委員会
1/11 1・2年発育測定 C-NET 委員会活動 SC