読み聞かせボランティア 6年生 5月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の読み聞かせの様子です。

 6年生では、1組が「やまのいのち」と「なぜなぜ5月」でした。「やまのいのち」は国語の教科書にのっている「海の命」のシリーズです。
 2組では「大ピンチずかん2」でした。5年生の時に1を読んでくださっていたようで、「これはヤバいな…」や「これはレベル100やで!」と反応がよくて、楽しく読めたそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 歯科検診4・5・6年
6/5 読み聞かせ 創立記念日 2年まちたんけん
6/6 音楽鑑賞会 委員会活動 SC
6/7 3年あべのハルカス社会見学 C−NET PTA給食試食会
6/10 1・2年ダンス出前授業(区よどっこ事業)