1年生と6年生のお楽しみ会 5月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の講堂で、1年生と6年生が「お楽しみ会」をしました。6年生が、遊びを考え、準備をしてくれました。

 初めは、「だるまさんがころんだ!」でした。舞台前で後ろを向いている6年生に、そっと近づいてタッチします! でも、6年生みんなが目を光らせています。少し動いただけで、「はい、アウト!」6年生もなかなか厳しい… でも、その分、タッチした時の喜びが大きいようで、「きゃ〜っ!」と嬉しそうな声が講堂中に響き渡っていました。

 2つ目は「じゃんけん列車」です。1年生と6年生が入り混じった長〜い列がうねうねと… 最後の先頭は、1年生と6年生がそれぞれ一人ずつでした。

 3つ目の遊びは、「公園へ行こうよ!」です。公園にあるものの文字数を数えて人数で集まります。6年生が、1年生が残らないように考えて動いていました。

 最後の感想を聞く場面では、1年生は満面の笑顔で、「楽しかったぁ〜!」「うれしかった」と言っていました。また、6年生からは「たてわり班以外の1年生とも仲良くなれてよかったです」と、さすが6年生!という感じの感想が聞けました。
 「また一緒に遊ぼうね!」といつもよりたくさんのハイタッチをして、わかれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 1・2年ダンス出前授業(区よどっこ事業)
6/11 3・4年けいどろ交流
6/12 6年ピースおおさか・歴史博物館社会見学 4年フッ化物洗口
6/13 5・6年けいどろ交流 クラブ活動 SC
6/14 1・2年けいどろ交流 C−NET