児童朝会 6月3日(月)

画像1 画像1
 月曜日の朝は、児童朝会です。久しぶりに運動場ですることができました。さわやかな青空が広がっていました。

 今朝の校長先生のお話は、2つ。1つ目は、6月5日の創立記念日についてでした。東三国小学校は、昭和36年に北中島小学校から分かれてできました。その時は、19学級、891人の子どもがいたそうです。
 2つ目のお話は、新しく来られた先生の紹介でした。福田先生が産休に入り、徳田 佐和子先生が着任されました。

 毎月、月初めに「記名の日」を設定しています。教科書、ノートだけでなく、鉛筆や消しゴムといった文房具や、給食服や体操服、上靴や帽子など、持ち物すべてに名前があるか、お子さんと確かめてみてください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 6年ピースおおさか・歴史博物館社会見学 4年フッ化物洗口
6/13 5・6年けいどろ交流 クラブ活動 SC
6/14 1・2年けいどろ交流 C−NET
6/15 土曜授業 スクールフェスティバル 参観 引き渡し訓練
6/17 代休
6/18 プール水泳開始 健康週間(18日〜21日)