音楽鑑賞会(2) 6月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の特集の続きです!

 体験コーナーも、いろいろ準備してくださっていました。

 まずは、「リズム効果体験」です。手拍子、足拍子を使って、オーケストラと一緒に演奏しました。難しいリズムを言葉に置き換えて、
「おいしいコロッケ! もっとちょうだい!!」 
みんなノリノリでリズムを奏でました。(お子さまの手拍子を聞いてみてください)

 次は、ヴァイオリン体験です。各クラスから2名ずつ、実際に、ヴァイオリンを触らせていただきました。思ったより軽くて、驚いているようでした。全部で24丁ものヴァイオリンを用意していただきました。

 指揮者の体験もありました。これは、4〜6年1名ずつでした。「カルメン」の前奏曲です。緊張した面持ちで、でも、なかなか堂々とした指揮者ぶりでした。指揮によって、曲の感じが変わり、体験した子ども達からは、「緊張した」「オーケストラを操れて、気持ちよかった」といった感想が!

 最後は、校歌オーケストラバージョンです。オーケストラの伴奏に合わせて、みんなで気持ちよく歌いました。

 アンコールは、「ラデツキー行進曲」でした。おなじみのメロディに皆、手拍子しながら、聞いていました。あっという間の2時間、とても楽しく過ごすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 6年ピースおおさか・歴史博物館社会見学 4年フッ化物洗口
6/13 5・6年けいどろ交流 クラブ活動 SC
6/14 1・2年けいどろ交流 C−NET
6/15 土曜授業 スクールフェスティバル 参観 引き渡し訓練
6/17 代休
6/18 プール水泳開始 健康週間(18日〜21日)