アゲハチョウの羽化 6月10日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週あたりから、蛹だったアゲハチョウが次々に羽化しています。
 今朝も、3年生の教室前には、この週末に羽化したのであろうアゲハチョウが5羽いました。
 職員室前の蛹も、身体や足の模様が透けていて、今日中に羽化しそうです。

 と! 朝、観察していた蛹が、12時33分! 羽化しました!!
 意外とするりと、殻から抜け出すと、その後、じっとして羽を伸ばしています。10分ほどで、みるみるきれいな羽が広がっていきました。はねが開ききるまでは、はねの先の方の細い部分が丸まっていることに気づきました。

 2時半には、飼育ケースの中で、元気に羽ばたいていたので、そっと外へ出してあげると、しばらくして、ふわふわと飛び立っていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 6年ピースおおさか・歴史博物館社会見学 4年フッ化物洗口
6/13 5・6年けいどろ交流 クラブ活動 SC
6/14 1・2年けいどろ交流 C−NET
6/15 土曜授業 スクールフェスティバル 参観 引き渡し訓練
6/17 代休
6/18 プール水泳開始 健康週間(18日〜21日)