運動会 4年団体演技 9月30日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「Dance for me Dance for 淀川」は、ダイドードリンコ、キャリアプログラム「踊育(ダンいく)」で子どもたちが考えた創作ダンスが散りばめられていました。曲も「淀川音頭オリジナルミックス」、この日のために編集されています。アップテンポな曲に、負けないノリノリでキレキレのダンスを披露しました。
 退場曲「怪獣の鼻歌」に合わせた、決めのポーズもグループごとに自分たちで考えました。

運動会 3年団体演技 9月30日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の「みんなかがやけ! きらリズミック」
 1曲目は、ポケモンのオープニング曲「ドキメキ ダイアリー」を手にバンダナを巻いて、踊りました。
 2曲名は「夏疾走(はやて)」 先程のバンダナを振りながら踊りました。風にたなびくバンダナがきれいでしたよ。

運動会 2年団体演技 9月30日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「ひかれ! 58このピカピカたいよう」では、傘を使いました。「スタート」の曲に合わせて、傘を開いたり閉じたり、左右に大きく振ったりと、タイミングを合わせるのが難しかったようです。置いた傘の後ろから、飛び出してくるのが、かわいらしかったですね!
 2曲目は、カラー軍手をして踊りました。「アロハ・エ・コモ・マイ」ハワイのリズムに乗って楽しく踊りました。

運動会 1年団体演技 9月30日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の団体演技は 「シャッター チャンス!」です。手にキラキラのポンポンをつけて踊りました。YOASOBIの「アドベンチャー」の曲に合わせ、シャッターを切るポーズが決まっていました!
 退場曲は、「アンダー・ザ・シー」でした。お魚の動きをしながら、ぐるぐると渦を巻きながら、元気よく退場していきました!手につけたポンポンが光り、渦巻く波に見えました。 

運動会 開会式 応援合戦 9月30日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見事に晴れ渡った青空の下、第63回運動会が開催されました。
 9時からの開会式に続いて、全校児童による準備運動、応援合戦! いよいよ、運動会が始まりました!!
 応援合戦では、歌ありダンスありと、団員たちが全力のパフォーマンスを繰り広げます。全校児童も皆、お互いの健闘を祈って大きな声で応援をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式