☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

Mark 先生の英語授業 【1年生】

10月4日(月)

1年生に英語の授業をしに来てくださいました。

数字を英語で言ってみたり、動物を英語で言ってみたりと
こどもたちはとっても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

移動教室 【1年生】

9月30日(木)

図書室に向かっているところです。

移動教室のときは、静かに並んで
移動することができるように
なっています。
画像1 画像1

だいくとおにろく

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(火)

図工では作品展に向けて
「だいくとおにろく」の絵をかいています。

迫力のある、かわいい鬼が
できつつあります。

ねんどでたこやき! 【1年生】

画像1 画像1
9月6日(月)

久しぶりに触ったねんどは
思ったよりもかたく、
必死で力をこめてこねていました!


シャワーが冷たい! 【1年生】

7月5日(月)

図工では、プールでシャワーを浴びる様子を
書いていました。

今日は、最終の仕上げです。

絵の具を使ってシャワーを書いていきます!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)