☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「1年生」たし算2

答えが11〜18になる式を探してまとめました。
数字がどんどん増えていること、式が反対になっていることなど、色々なことに気がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」給食

今日は、Hayman先生と給食を一緒に食べました。
Hayman先生が生まれた国のこと、日本の食べ物ですきなものって何?など、たくさん質問をしています。
画像1 画像1

「1年生」英語

動物の名前のイントネーションを知りました。
英語の発音は難しいですが、Hayman先生が話している発音を一生懸命に真似しています。
画像1 画像1

「1年生」英語

今年度もHayman先生が英語を教えてくれています。
身長が高くて皆んな驚きつつ数の数え方を教えてもらいました。

Hayman先生は香簑小校区にお住まいの方で、2012年から本校だけに英語指導ボランティアで携わっていただいています。
年々、小学生の英語への興味関心は向上していると感じていただいており、嬉しく思っています。ほんとうにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」鉄棒

今日は、鉄棒で色々な動物になりきりました。何になっているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立150周年歌

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより