☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「1年生」箱やかんを使って

箱やあきかんを使って、班の友だちと動物や乗り物を作り、工夫したところを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」支柱をたてました

あさがおが伸びてきたので支柱をたてました。
その後は、ひまわりとおくらの雑草を抜くと、花壇がスッキリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」ビスケットに挑戦

今日はICTの西原先生に来ていただき、タブレットの使い方を教えていただきました。ビスケットを使って海の生き物を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」あさがおのかんさつ

成長した朝顔の観察をしました。
1週間でぐんぐん成長しています。
「葉っぱがチクチクしてる!」「毛が生えている!」と今日も色々な発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより