☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「1年生」音楽

友だちの旋律を真似っこして歌ったり、ハーモニカを吹いたりしました。鍵盤ハーモニカも段々上達してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」秋見つけ

御幣六公園に秋見つけに行き、いろんな色の葉っぱを拾いました。たっぷりと拾った後は、遊具で遊びました。夏に触ると熱かった遊具が、秋はあまり熱くないことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」交通安全指導 その3

実際に子どもたちも歩いてみました。スタート地点では、「行ってきまーす!」「いってらっしゃい」と声をかけ合いながら、ポイントに気を付けて上手に歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」交通安全指導 その2

「止まる、左右確認、進む」の流れで、道の歩き方を教えてもらいました。皆んな上手にできるかな?
西淀川区役所地域支援課の方々にも手伝っていただきました。
画像1 画像1

「1年生」交通安全指導 その1

西淀川警察交通課の方が来てくださり、道路でよく見る標識の意味を教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより