☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

栄養指導

最後に、エプロンやキャップも着せてもらい、かわいい調理員さんに変身しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」ハサミの使い方

図画工作科では、クラゲを作りはじめました。
紙を動かしながら、机の上に手をおいてハサミの奥で切るようにという、ハサミの使い方を確認し、切っていきます。
今まで何気なく使っていた人も意識して丁寧に切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」スカイメニュー

国語科では文字の学習が終わったので、パソコンを使って復習しました。
朝学習でもパソコンを使っていますが、書き順や形を守らないと正しく反応してくれないのでみんな苦戦しながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」読書記録

読書100冊を目指して、たくさん本を読んでくれるので、学級文庫以外に国語科や生活科に関係する本棚を廊下に増やしました。
すでに100冊を超えた児童もいます。スゴイです!
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」栄養指導

実際に使っていた木べらを一人ひとり持たせてもらい、調理員さんのまねっこです。
大きいので、思ったよりも重たいですが、具を混ぜるときはもっと重たくなるよ、と教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画