☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

かみのEnglish! その2 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
その2 です。

思わず立ち上がって YEAH!!!

楽しくもしっかりコミュニケーションの表現や、アルファベットを勉強していましたよ。

次回もお楽しみに!!




かみのEnglish! その1 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
11月13日(水)
英語の学習がありました。
【かみのイングリッシュ】です。

本校では校長経営戦略支援予算を活用し、ネイティブの先生の授業を低学年から実施しています。

今日は、JACOB先生に、HELLOから始まり、What's your name ? How are you ?に続く、気持ちの表現をみんなで交流しながらしっかり学習しました。

積極的に授業に参加し、とても楽しかったようです。

合同体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(月)
2年生は運動場で合同体育を行いました。
先日から行っているボール投げです。

チームに分かれてゲーム形式でコーンを狙います。
作戦を立てる楽しさに気付いている子ども達です。

畑に大きなお芋ができた♪3 2年生

画像1 画像1
【おいもほり】その3です。

今日の楽しいお芋ほりの収穫は、大きな「たらい」に2つもありました。
子ども達も掘ったお芋が愛おしくてしょうがない様子です。

こんなに収穫があったのも、地域の方のご協力があってこそです。
苗の植え付けから、畑の整備など、夏の暑い日なども足しげく学校に来て下さり、
子ども達のために動いてくださいました。
本当にありがとうございました。

今月、日を改めてお芋パーティにご招待する予定です。




畑に大きなお芋ができた♪2 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【おいもほり】その2です。

最初はスコップで恐る恐る掘っていましたが、そのうち、みんな手で一生懸命お芋を探していました。

途中で虫の幼虫や、大きなダンゴムシ、テントウムシなどに遭遇しても大歓声です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)