☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

おいもほり【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(木)

今年も木村さん・吉村さんが来て下さり、待ちに待ったいもほりが開催されました。
さつまいも名人にいもほりのコツを教えてもらい、大きいいもをたくさん収穫しました。
持って帰ってくるのを楽しみにしていてください。

なかまになることば【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(金)

なかまになることばを集めました。
のりものや動物のなかまなど沢山の言葉を集め、最後はクラスの友だちにクイズを出しました。

1・2年 遠足【その2】

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(水)

いろんな動物に出会いました。サルでもたくさんの種類がいて、びっくりです。
どの動物もとっても活発に動いていました。
お家に帰ったら、どんな動物がいたのかをお家の方に話そうね。

近藤先生の栄養の授業【2年生】(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日に350gの野菜を食べないといけないことを知りました。嫌いな野菜もあるけれど、野菜を食べると元気になることが分かり、近藤先生のお話を聞いて頑張って食べようと思いました。

近藤先生の栄養の授業【2年生】(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
近藤先生がきてくださり、みんなも育てた野菜についてのお勉強です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)