☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

ようこそ2年1組へ!【2年生】

画像1 画像1
6月22日(火)

今日から新しい9匹の仲間がやってきました。
ザリガニです。まずは、名前をつけて、お世話のやり方を確認しました。
元気なザリガニに、みんなびっくり。今日からお世話、頑張りましょう。

ぐんぐん大きくなっています【2年生】

6月21日(月)

トマトの苗も大きく成長し、みんなの胸の高さにおいつきそうです。
トマトの実が15個あったよ!との報告も。
赤い実が見れるまで、もう少し。お世話を頑張っていきましょう。
もちろんサツマイモの雑草抜きも欠かさず行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

混色【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(月)

今日の絵の具は、混色をしました。
赤黄緑を混ぜると、あら不思議。いろいろな色に大変身。
カラフルな色の窓が出来上がってきました。

白色を混ぜると、どんな色?【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(金)

今週は、赤・黄・緑の中に、白を混ぜてみました。
色が変わった様子に、「エメラルドグリーン!」「水色!」「ピンクなった!」などと、あちらこちらで終始感動の嵐でした。最後は、二色の絵の具を混ぜました。いろんな発見があった絵の具の時間でした。

プール開き【1・2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(火)

お天気にも恵まれ、プール開きです。
今日は、水の中を進んだり、潜ってフープをくぐったりしました。
1・2年生にとっては、初めてのプール。終わった後は、楽しかった!来週も楽しみ!と、やる気満々でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)