☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【2年生】体育

体育の授業の初めにサーキット走をしています。
寒くなってきたので身体を温める一環として、ただ走るだけでなく色々な障害物を置いて、避けたり、越えたりして楽しく取り組むことができるようにしています!
いつも応援し合う声がたくさん子どもたちから聞こえてきます!
画像1 画像1

【2年生】生活

6月ごろから育てているザリガニですが、赤ちゃんも生まれみんなで当番制でお世話をしています。そのうちの1匹が青色に変化していました。それを見た子どもたちも大興奮でした!
画像1 画像1

【2年生】ICT活用

最近ではタブレットの学習も増えてきました!写真を投稿したり、検索方法を学習したりなど、これからタブレットを使った学習をどんどん進めていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】生活科

生活の授業でさつまいもほりをしました!
5月に植えたさつまいもに実がなり、大きなさつまいもたくさんでした!今年は大収穫です!
乾燥させて洗って、大切なお友達をひとつ選び持って帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】生活科

生活の学習でのおもちゃづくりは、ぱっちんガエル、ぴょんコップ、とことこがめ、そしてヨットカー、の4つを製作しました!
ヨットカーは、講堂でみんなで走らせてレースなどをしました!
各ご家庭での様々なご協力のおかげで子どもたちの学びも深いものになりました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)