☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【2年生】名前を見てちょうだい

先週から国語の授業では、物語文の『名前を見てちょうだい』の授業が始まりました。
2年生になって二つ目の物語文で内容や文章が少しずつ長くなってきています。
物語文ということもあって、音読をするときは気持ちを込めて読んだり、なりきって読んだりしています。とっても上手になってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】生活 野菜ができた

、きゅうり、ピーマン、ナスの実ができてきました。
きゅうりとピーマンを収穫して、切ってみました。
中にあるたねやにおいの違いによく気づいていました。ナスの完成も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】生活 ザリガニのおせわ

6月の中頃からザリガニのお世話をしています!
休み時間には、毎日水替えや餌やりを班に分かれて頑張っています!
毎日子どもたちからザリガニの変化の声が聞こえてきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】まち探検 報告会にむけて

土曜授業にまち探検報告会をします!
それに向けて、子供たちは自分達の行った場所についての報告書を作りました。
練習も順調に進み、リハーサルをしました!
画像1 画像1

【2年生】ことばで絵をつたえよう

ことばで絵を伝えよう を学習しています。

わかりやすく説明するためにどうすればいいか考えました。実際に班で絵を説明する文章を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)