☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【2年生】道徳科

先日の道徳では礼儀について学習しました。お友達との間でも挨拶や礼儀は大切だということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】道徳科 さて、どうかな

あいさつやほうこくすることの大切さや、礼儀について学びました!
自分の意見を持ち、たくさん発表することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】国語科 いろんな おとのあめ

2学期が始まり、国語の授業では詩の学習をしました。
ノートに詩の視写をしました。
静かに集中して書くことで少しずつ学習への取り組み方を思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】生活科 ザリガニの赤ちゃん

1学期の生活の学習で育てていたザリガニに、赤ちゃんが誕生しました!子どもたちは、かわいい赤ちゃんに大興奮です!
クラスではザリガニの本を読んだり、見て観察したり、子どもたちはザリガニ博士になっています!
夏休み中ご協力いただきましたご家庭の皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】生活 ミニトマトができた!

生活の時間に育てているミニトマトが少しずつ色づき始めています!
赤くなってはやく持って帰りたい!と子どもたちも更に意欲的になっています!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)