☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「2年生」国語科

先日、絵を使ってお話を書こうの原稿が仕上がったので、発表会をしました。
つなぐ言葉やかぎかっこを使って場面をつなげ、無事にくまの子と、きつねの子をおうちに帰してあげることができました。

登場人物を増やしたり、その場にあるものを活用したり、不思議なアイテムを使ったりと様々な物語ができて、聞いていても楽しかったです。
友達の発表も静かに真剣に聞けていたのもよかったです。

原稿用紙の使い方の学習もできたので、忘れないうちに文章を書く練習を続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」外国語活動

C-NETの先生と楽しく英語の歌を歌ったり、挨拶や好きな色の聞き方、答え方を教えてもらい一人ひとりが発表したりしました。
楽しそうに踊りながら、たくさん英語を使いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」生活科

一人ひとりのおもちゃ作りを終えて、今度はクラスの友達に自分の作ったおもちゃの材料、作り方、コツなどを伝えて教え合いをしていきます。
友達が、おもちゃをうまく作れると自分もうれしくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」国語科

国語科で「絵を見てお話を書こう」の単元を進めています。
普段から、ノートや連絡帳などで書く学習をたくさんしているので、今回の学習を紹介しただけで、「おもしろそう」「早く書きたい!」と意欲的な子どもたち。
はやる気持ちを抑えて第一、二、四場面について細かく設定をおさえ、第三場面ではどんな変化があったのかを想像しました。
これから、つなぐ言葉やかぎかっこ等を使って文章を書いていきましょうね。どんなお話になるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」生活科

うごくうごくわたしのおもちゃが完成しました!

自分で、改善するための方法を考えて作り直していきました。
ほとんどの児童が、思った通りに動くようになり、立派なおもちゃに改善されました。

次回は、自分の作ったおもちゃの材料、作り方、注意してほしいポイント等をみんなの前で紹介し、他の人にもおもちゃを作ってもらいます。経験者として、みんなにうまくアドバイスしておもちゃが仕上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより