☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「2年生」二拍子と三拍子♪

音楽科では、「はしの上で」「たぬきのたいこ」の曲に合う拍子を学びました。
友達と曲に合わせて手を打ったり、膝をたたいたりしてリズム感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生」音読発表会に向けて その2

パソコンを使って、担当する登場人物の絵を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生」音読発表会に向けて その1

国語科では「風のゆうびんやさん」という物語を登場人物の行動や様子、気持ちを想像して読むことをめあてとして毎回の授業で読み取り音読の練習をしてきました。
場面ごとでは、登場人物の様子を速さや声の感じを工夫して読めていてバッチリです。
自分が読みたい登場人物を決めていよいよ明日は全員でそろえての音読発表会です。
人物の気持ちが分かるように読むにはどのような声で読むとよいのか友達の発表のよいところをたくさん見つけましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより