☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「2年生」生活科

生活科では、「うごくうごくわたしのおもちゃ」という単元で身近にある材料を使って、作りたいおもちゃを作っています。
失敗してもいいから『自分でやってみよう』と必要な材料を考え、かるこ、はさみ、ホッチキス等を使い試行錯誤しながら自身で作っています。

どんなおもちゃが出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」国語科

国語科では、「反対の意味の言葉」を学んでいます。
黒板や紙面上で学んだ反対言葉を、パソコンを使って復習したり、丸付けをしたりと頑張りました。
操作の理解も早く、パパッと終わらせておもしろーい、もっとやりたい!とみんなやる気満々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1.2年生」生活科

春に植えた花や野菜たち、それと雑草をぬいて、学習園をキレイにしました。
雑草が大きく育っていて友達と協力して引っ張ったり、土の中からコオロギが出てきて草抜きを忘れて追いかけたりと楽しみながら活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより