☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「2年生」さつまいも収穫パーティーその1

楽しみに準備していたパーティーの始まりです。
まずは、お世話になった地域の方をお呼びして挨拶から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」書写

書写の学習では、姿勢を正して字の形を確認しながら、ゆっくり、じっくり書いていきます。
今回は「書き順に気をつけて書こう」がめあてです。縦画横画どちらが先か確認しながら丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生」生活科

収穫パーティーに向けての準備も、いよいよ大詰めで本日(金曜日)はリハーサルです。
協力して、作り上げました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」音楽科

収穫祭で歌う「虫の声」や「カボチャ」はバッチリです。
今日は、三拍子の歌の確認とリズム遊びを行いました。

4分音符と4分休符のかき方を伝えて、みんなで繋げてリズム打ちをしました。次は、8分音符や8分休符に挑戦しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生」国語科

「遊び方を説明しよう」では、自分達が作ったおもちゃを1年生に遊んでもらう文章を書きます。
生活科で決めていたおもちゃの遊び方を順にカードに書いていきました。
1年生に伝わりやすいように、一文を短く、5枚までにまとめまることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより