☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

3年生★冬の俳句

1月8日(水)、

教科書82ページの俳句を学習しました。

小林一茶
芥川龍之介
久保田万太郎
松尾芭蕉
星野立子 など!

7つの俳句を読みました。そして作者の顔写真を当てる活動もしました。
班対抗で考えます。たいへん盛り上がりました。


宿題として音読するので、聞いて頂くとともに教科書ものぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生★係が決定しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(水)、

三学期の係を決めて、ポスターも作りました。
明日写真を貼ったら完成です。

保護者の方は参観の時にご覧ください。
係の仕事内容を工夫しているので、見ていて楽しいと思います。

またメンバーの写真は、表情豊かでとてもかわいいですよ。

3年生★休み時間の過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(水)、

今日の午前中、雨は止んでいましたが水たまりがあったため運動場で遊べませんでした。
子ども達は教室での過ごし方を工夫しています。


トランプやウノをする子
リコーダーの練習をする子
読書をする子

などして過ごしています。



リコーダーは、習った曲では足りないようで(簡単だそうです)
「パプリカ吹きたい」
「アンパンマンがいい」
「星野源の恋!!」
「きよしこのよる!!!」
「ジングルベル!!!!!」

リクエストがありました。

楽譜を渡していますので、ぜひ聞いてみてください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)