☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

3年生の国語科です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(水)、




「心にのこったことを」という教材です。


この勉強では、毎日の生活をふりかえり心に残っている出来事をメモに書き出しました。

そしてそのメモから文書を組み立てて原稿用紙に作文を書きました。






作文が完成したので今日は発表会をしました。少人数のグループになって作文を聞き合いました。
聞いた後は全員質問をし、楽しいひと時を過ごすことができました。

三連休明けの掃除!頑張っていました。3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(火)、

教室は、勉強はもちろんのこと
食事をする場所でもあります。

とってもきれいにできました!!!!!!!!!

3年生が隊形移動をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(火)


小さな小さな円から、大きな円へと移動します。
とてもきれいです。

3年生は待機の姿勢もばっちりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(火)


運動会のダンス、二曲目は「U.S.A」です。
グループごとに踊ったり、待機の姿勢で止まったりするなど


動と静の動きにぜひ!!!!!ご注目ください!!!!!

3年生!熱い中練習がんばりました。

9月17日(火)


声出し練習の後は、実際に大きな声を出しながら振りもつけて踊りました。
今日は新しい動きをたくさん学んだ日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)