☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

3年生社会見学10

11月11日(月)、


実際に建物の中に入ったり、置いている道具に触ったりもできたので良い経験になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(月)、


撮影時は夜の様子でしたので、非常に暗くなっておりました。

人形屋
薬屋
本屋
民家
風呂屋

たいへん楽しかったようです。所々に動物もいて見つけた児童は大興奮でした。



3年生社会見学8

11月11日(月)、

ホールの後は、江戸時代の暮らしを見に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(月)、

あんどんの光とLED
どちらが明るいか、の実験です。夜にあんどんの光だけで勉強していたことを知りました。


そしてその後はレコードと蓄音機の登場です。
♬みかんの花が咲いている
思い出の道 丘の道♬
耳を澄ませて聞きました。

3年生社会見学6

11月11日(月)、
黒電話を体験しました。子ども達が3人体験しましたが、



正解できず・・・

最後に先生が正解を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)