☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

3年生国語科!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(木)、
 発表をして、感想を伝え合いました。
 感想を言われるたび、「ありがとうございます。」と礼儀正しく言う児童もおり、温かい雰囲気で学習ができました。

3年生の国語科!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(木)、
 三年生の国語科「調べて書こう、わたしのレポート」では、習熟度別で学習を行いました。
 調べたい内容を自分たちで決め、本で調べたり人に聞いたりしてレポートにまとめました。
 身の回りの不思議や、モノの成り立ちなどさまざまなことについて調べることができました。
 写真は発表の時のようすです。

3年生!引き続き朝の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(火)、
今日は少し前に学習した、3けたのひっ算の
プリントです。


復習をすることで計算方法を思い出しています。

3年生!朝の用意をしてから朝学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(火)、
教室へ入ると、ランドセルを開けて宿題を提出します。
そしてそれが終わると算数のプリントを開始します。


朝の用意も随分早くなってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)