☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【3・4年生】秋の遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
館内では3・4年生合同による班行動をしました!

各班、リーダー・副リーダーを中心に協力して見学することができました。

時計係、保健トイレ係、タブレット係もそれぞれの役割をがんばっていました。

【3・4年生】秋の遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
電車に乗り、いざ海遊館へ!

行きの道中、
「初めて行くから、ワクワクする!」
「私は2回目!」
「車では行ったことあるけど、電車は初めて!」
「ペンギンいるかなあ」

など、高揚感に包まれた会話が聞こえてきました。

【3年生】3年生最後のハンドボール

体育科で取り組んでいたハンドボールが本日で終わりました。

チームを作り、自分たちで準備や片付けを協力して行い、作戦を立て、ゲームに取り組むことができました。

学習を終え、「学んだこと」や「気づいたこと」をチームで話し合いました。

「作戦をたててから勝てるようになった」「もっと早くから作戦をたてたらよかった」
「チームのみんなが広がるようになってからよくなった」「作戦がなかったから、たてたらよかった」など、作戦に関係する気づきが多かったように思います。

来週から行うティーボールもチームスポーツなので、ハンドボールで学んだことを活かしてほしいと思います。

【3年生】かげと太陽

画像1 画像1
理科では「かげと太陽」の学習をしています。

かげは、太陽があるからできる
かげは、太陽の反対方向にできる
太陽がなかったらかげはできない

など、かげについて知っていることがたくさんありました。

知っていることを全員で運動場に出て確かめました後、遮光版を使って太陽を見ました。

「思っていたより小さかった
 丸い!
 動いても大きさが変わらない」

など、遮光版を通してしか見れない太陽の姿を見て面白がって観察することができました。

【3年生】What 〇〇 do you like?

画像1 画像1 画像2 画像2
アン先生と英語の学習をしました。

何の食べ物が好き?
何の色が好き?
何のスポーツが好き?

など、いろんな質問をしたり、質問に答えたりすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)