☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「3年生」栄養指導

毎日給食で飲んでいる、牛乳の働きについて教えてもらいました。
牛乳には、強い骨や体を作るためのカルシウムがとても多く含まれていることを学習しました。
これからは外でたくさん遊ぼう!牛乳をたくさん飲む!と学んだことを生かそうとしていました。
画像1 画像1

「3年生」ザリガニ

大切に育ててきたザリガニを2年生に引き継ぎました。お世話するときの注意や、ザリガニの持ち方など、伝えたいことをみんなで考えて、発表しました。
大切に育てたザリガニとのお別れが少し寂しそうでした。これからは2年生をサポートしてあげましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年生」アゲハ

グループごとに育てている、アゲハが成長しています。幼虫が大きくなったり、サナギになったり、休み時間にも熱心にお世話をして、様子をたくさん伝えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「3、4年生」スポーツ大会

活動班に分かれて、ドッジビーやビーチブラックなど4つの種目で得点を競いました。
仲間の応援や協力プレーで、3・4年生で仲を深めて楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年生」50メートル走

体育では、50メートル走の記録を測りました。
スタートの時の姿勢を意識できるように練習しました。
2年生の時よりタイムが伸びるようにみんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画