☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

ひさしぶりの登校!

画像1 画像1
児童のみなさんへ

辰巳先生より
今日はみなさんと会えてうれしかったです。
みなさんからも「友だちとひさしぶりに会えて楽しかった」という言葉がとても多く、あたたかい気持ちになりました。
全員がそろうのはまだ先だけれど、「いい学級になりそう」そんな予感マンマンでした。
課題の量が少し多いけれどがんばってね。

太田先生より
今日は、みなさんに会えてとてもうれしかったです。
4年生になった感じがしたのではないでしょうか。

これからみなさんと一緒にお勉強や、お話するのが楽しみです。
不安はいっぱいあると思いますが、できるだけ楽しく過ごしましょう!


保護者のみなさまへ
今までの課題の内容は復習でしたが、今回から「4年生で学習する内容」を課題として出しています。
できるだけプリントで伝わるよう工夫はしたつもりですが、その分、情報を詰め込んだので児童だけでするのが難しい部分があるかもしれません。
(例えばQRコードから動画を見て学習する場面や、理科・社会の文量の多さなど)
困ったり、煮詰まっていたりしていたら、お手数ですが、サポートや声掛けをよろしくお願いします。
19日(火)の登校日では、進捗を聞いたり、難しいところはサポートしようと考えているので、課題を持ってきてください。

19日(火)の持ち物
課題(提出するわけではありません)
筆記用具
連絡帳
上の3つを手提げ袋にいれて来てください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31