☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

理科「空気のあたたまり方」【4年生】

金属は熱したところから順にあたたまる。水は上の方からあたたまる。
空気はどっちに似てるんだろう?の問いかけに、予想をたてました。
予想は分かれましたが、どちらの理由にも今までの生活経験や実験や観察した結果が入り、筋が通っていてびっくりさせられました。

暖房がついている教室で実験開始。
どうして、水のような結果になるかも理解して学習を終えました。
理科リーダー中心にペアで協力できている姿も素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)