☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

外国語活動c-net (4年生)

2学期初めのアン先生との授業でした。
たくさん手をあげてたくさん英語を話しましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「月や星の動き」その2 (4年生)

週末も晴れ間があり、観察できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「月と星の動き」その1 (4年生)

理科の学習で、空を眺めている児童は多いのでしょうか。
月や星の観察を学習して、観察した結果をメモをにまとめ持ってきてくれる児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「カチカチ・ワールド」 (4年生)

自分の思い通りにカチカチに固めた軍手に色を付けて、さらにイメージに近づけていきます。
液体粘土が取れないように、水を少なめにを意識して絵の具を塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「トロトロ・ワールド」 (4年生)

液体粘土を使って、自分のイメージした通りに軍手を固めました。
トロトロぬるぬる初めての感覚、「気持ちいい〜」「ドロドロで汚れそう」人によって感想は様々ですが、うまくできたかな。

軍手の用意、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)