☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

総合科「ロボットカー」【4年生】

スクラッチを使って、ロボットカーに命令を送り、自分で考えた通りのプログラムを組み、動かしました。
スモールステップをふみながら、徐々に操作方法を学び最後には作った道に沿って動けるようにブロックを修正しながら何度も取り組んでいました。
楽しみながら、プログラミングに必要な概念の理解を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「ソフトバレーボール」【4年生】

やわらかいボールをコントロールするのは、なかなか難しいですが人数を徐々に増やし、何度かやっているうちに手や腕の向きを考え、ラリーが続くようになりました。
安全に気をつけ、友達と協力して用具の準備や片付けも行い、一人ひとりが積極的に動けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「空気のあたたまり方」【4年生】

金属は熱したところから順にあたたまる。水は上の方からあたたまる。
空気はどっちに似てるんだろう?の問いかけに、予想をたてました。
予想は分かれましたが、どちらの理由にも今までの生活経験や実験や観察した結果が入り、筋が通っていてびっくりさせられました。

暖房がついている教室で実験開始。
どうして、水のような結果になるかも理解して学習を終えました。
理科リーダー中心にペアで協力できている姿も素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「直方体と立方体」【4年生】

実際に作った直方体や立方体をくずして展開図を学習しています。
立方体なら11種類ありますが、クラスで好きなようにくずしても全通りは出ませんでした。
そのあと、パソコンを使って立方体の展開図を考えました。クイズ形式で楽しく学ぶことができました。また、お家でもやってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合科「10歳を祝う会に向けて」【4年生】

発表本番前に多目的室で並んで、リハーサルをしました。
初めてでしたが、バッチリです!
当日緊張するかもしれませんが、分の気持ちを伝えることができるといいですね。

歌がとっても上達しキレイに歌えるようになったので、2年生に聞きに来てもらいました。
『リコーダーが上手』『歌がキレイ』と2年生からコメントもらえて、4年生も自信に繋がったと思います、2年生のみなさん、ありがとう。
3年生になって、リコーダー演奏するのが少しでも楽しみになってくれたら、嬉しいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)