☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

書写「書き初め」【4年生】

今年の目標は、「丁寧に字を書く」という児童も何人かいました。
心を落ち着けて、書き初めに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科「淀川をつくりかえた人々」【4年生】

身近で今は安全な淀川ですが、昔は大雨が降るたびに川がはんらんし、洪水がおきていました。

だれが作りかえたのか、どこが変わったのか、お金がいくらくらいかかったか、など自分が知りたいことについて調べ、資料を使ってまとめ発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「本をみんなにすすめよう」【4年生】

香簑小学校のみんなにもっと本を好きになってもらおう!自分のオススメの本を紹介して読んでもらおう!ということで、冬休みを前に紹介カードを書きました。

1年生〜6年生、先生を対象として選んだ本を少し紹介します(学年カラーの画用紙が対象学年です)
冬休みに色んな本を読んでくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科「合唱、リコーダー」【4年生】

一学期二学期と学習してしてきたリコーダーや歌を思い出して、歌ったり演奏したりして楽しみました。
冬休みにも、たくさん練習して上達したいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学「大阪市立科学館」【4年生】その6

社会見学、楽しみながらしっかり学べました。これから、学校へ向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)