☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

総合科「交通安全教室」【4年生】

警察の方に来ていただき、自転車を使っての交通安全指導がありました。
前半は、クイズをしながら自転車のルールを確認しました。後半は実際に自転車に乗りながら安全確認をして、道路の標識に合わせた走行をしていきます。
家から自転車を持ってきてくれた人のおかげで今日の教室ができました、ありがとう!!
今日の学習を普段の生活で忘れないようにして、安全に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】体育科 とび箱

難易度に合わせ、とび箱の練習をしました!
みんなの前で披露したくて、頑張っている児童もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「茶色の小びん」【4年生】

合唱、リズム打ち、リコーダー演奏と一学期から音楽を楽しんできましたが、今は合奏をしています。
鍵盤ハーモニカ(低・高)、リコーダー、木琴、鉄琴に分かれてパート別練習です。
難しいところは、お互いに教え合う姿も見られ、毎回上達しています。発表が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「秋の生き物」【4年生】

今日は、乾燥したヘチマの実をヘチマタワシにしました。
キレイに剥けて、中から種がたっぷり出てきました。
取った後で振ってみるとカラカラと音がして、まだ種があることが分かりましたね。
一体、一本のヘチマから何個の種ができるんでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工科「香簑商店街」【4年生】

自分の選んだ店づくりを進めています。
先週は、商品を置く棚や机などの家具を方眼紙を組み立てて、作成していきました。
今週からは、いよいよ商品づくりです。細かい作業になりますが、頑張っています!
出来上がりを楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)