☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「4年生」外国語活動

タブレットを使い、自分の好きなパフェを作り、英語で伝え合う活動をしました。

お店側と客側に分かれ、注文をします。

(店)What do you want?
(客)I want two strawberries.

友達の注文通りに作れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「4年生」車いす体験 その3

車いすダンスでは、2人1組になります。
1人は車いすに乗り、もう1人は立って、手を繋いでダンスをします。
息を合わせるのがとても難しかったですが、
どのペアも最後まで踊り切ることができました。

また、車いすバスケでは、競技用の車いすに乗り、スピードを出す練習をし、最後にはパスを受け取ってシュートをするという難しい挑戦もしました。
ゴールできた人はいるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

「4年生」車いす体験 その2

今日は社会福祉協議会、ニッセイクリエーションの方々をお招きして、『車椅子体験』『車椅子ダンス』『車椅子バスケットボール』を体験させていただきました。

この体験で得たものを是非とも日常の生活に活かして欲しいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「4年生」車いす体験

車いす体験をしました。
乗って操作する
押して操作する
車いすダンス
車いすバスケ
など、さまざまな体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「4年生」車いすをとりに

来週に予定している車いす体験で使う車いすを社会福祉協議会さんまで借りにいきました。

徒歩20分ほどの距離になりますが車いすを押して帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより