☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

算数科〜単位が変わってもできるかな?〜 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(金)、

今まで学習したことを活用して、
大きなものの体積も求められるようになりました★

国語科〜一つの言葉から〜 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(金)、

「一つの言葉から」の単元では
手がかりにする言葉を一つ決め
それを元に連想メモを作りました。
そして、連想メモから言葉を選び、
自分の気持ちなども踏まえながら詩を書きました。
目にした景色や経験した出来事、
それに対するそれぞれの思いや考えを
豊かな言葉で表現することができました。

算数科〜体積の求め方をくふうしよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の参観日で学習した
直方体と立方体の体積を求める公式を使って
凸凹な立体の体積の求め方を考えました。
4年生の時に学習した面積と同じで
3つの方法で考えることができましたね!


図工科〜にぎやかなお面〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これが完成品です★
様々な”にぎやかなお面”が完成しましたね!

図工科〜にぎやかなお面〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「にぎやかなお面を書こう」というめあてのもと、
顔の中にいろいろな線を書いていきました。
そして、同じ色は使わないように色を塗っていきました。
イメージ力と色作りの力が育まれましたね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)