☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

5年生 秋の遠足 大阪城編その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な国のかたとコミュニケーションがとれました。
中国、イングランド、フランス、アイルランド、台湾、アメリカ合衆国、イスラエル、フィンランド、オーストラリア、ニュージーランド、フィリピン、オランダ、ドイツ、スペイン、マレーシア、デンマーク、チェコなどなど20か国以上、人数でいうと200人弱の方と英語インタビューできました。

200人弱ですよ!!すごい!がんばりました♪

5年生 秋の遠足 大阪城編その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語のインタビュー!すっごく上手でした!
外国人観光客の人も笑顔で応対してくれました。

子どもたちも「最初は緊張したけど、すごく楽しかった!」
「優しかったよ!」「キュートっていわれちゃった!」
と、いろんな感想が聞けました。

5年生 秋の遠足 歴史博物館編その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パズルで遺物の再現をしたり
すごろくに挑戦したりしました★

5年生 秋の遠足 歴史博物館編その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史博物館では、様々な展示やアクティビティを通して
大阪の歴史について学んできました!
5年生はまだ歴史を学習していないのでわからないことも
多かったと思いますが、みんな真剣に見学していました。
グループの友だちとも協力することができました。

理科(5年生)

画像1 画像1
10月3日(金)、
「右の写真と左の写真のちがいは?」
という質問に対して、子どもたちから
たくさんの意見が飛び交いました。
天気?潮の満ち引き?色?

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)